サッカー部
お知らせ
令和4年度
春季総合体育大会 3位 詳細はこちら
比叡山+one サッカースクール
活動の様子はびわ湖放送Youtubeチャンネル 以下をクリック↓
https://www.youtube.com/watch?v=JOd1TfyKOE4
令和4年度
比叡山高校 サッカー部
指導方針 『掃除・挨拶・学問・サッカー・仲間』
文武両道を実践し、日々、全力で学校生活や部活動の練習に励んでいます。
『道心』
是非(良い悪い)を判断して、正しい道をふみおこなう心
道をきわめ、つきつめ、自分自身やチームを強く成長させる心を持ち、
失敗しながらも次のチャレンジへたくましく向かっていける勇気や挑戦、
困難や進んでいく行動をおこせる人を目指しています。
『一隅を照らす フットボーラーに!!』
自らの情熱を本気で燃やし、その光で自らの人生を輝かせ、その光で支えてくれている人たちをも照らす。
本気で目標にチャレンジし続けることが支えてくれている人たちに感謝の気持ちを伝えることに繋がる。
家族、仲間、友人、先生、地域、たくさんの人たちの支えによって今みんなはサッカーができています。そのことを自覚し、支えてくれているすべての人たちに感謝の気持ちを持つ。そしてその感謝の気持ちを伝えていくことが大切です。目標に向かって本気でチャレンジしていく姿を見せていくことが感謝の気持ちを伝えることに繋がっていきます。
比叡山高校サッカー部は行動で感謝の気持ちを伝えていきます。
掃除・挨拶・学問・サッカー、仲間、すべてに本気で全力で取り組む。一日一日を絶対に無駄にしない。適当にボールを蹴ることは支えてくれている人の想いを踏みにじることになる。今の自分は情熱をもっているか。その情熱は本気か。感謝の気持ちを忘れていないか。
自分の目標に向かって本気で情熱を持って取り組んでください。そしてその目標を応援してくれて、支えてくれている人がいることを忘れないでください。人の想いを大切にできるサッカー選手こそ比叡山高校サッカー部がめざす。「一隅を照らす フットボーラー」です。
2021年
五志 『感謝・仲間・継続・笑顔・自然性』
顧問
林孝紀 渋江享一 竹原雄大 大榮健一郎(部活動指導員)
練習スケジュール
月:OFF
火~金:16:30~20:00
土~日:試合 9:00~17:00
練習場所
皇子山四面多目的G、皇子が丘G
ビックレイク、伊香立公園G、学校G
受賞・実績
令和3年度
春季高校総体 優勝 インターハイ初出場 今大会の経緯
全国高等学校総合体育大会 詳細はこちら
秋季高校総体 2回戦 比叡山 7-0 虎姫
3回戦 比叡山 5-1 石山
準々決勝 比叡山 0-2 野洲
第74回 国民体育大会 出場
近畿大会2位1回、3位1回、ベスト81回
令和 2年度 全国高校サッカー滋賀予選 3位
令和 元年度 春季大会(インターハイ予選)3位
平成30年度 新人戦3位
平成29年度 全国高校サッカー選手権滋賀予選3位
平成29年度 春季大会(インターハイ予選)3位
平成28年度 春季大会(インターハイ予選)準優勝