ICT EDUCATION ICT教育
- ICT EDUCATION
We are ready for ICT.
Are you ready?
IoT(ネット)が私たちの生活を大きく変える可能性を持っています。人々が時間や場所にとらわれず、国や言語の壁を乗り越えてつながる未来。本校が推進するICT教育は、そんな未来を生きるみなさんの「スタート地点」になるでしょう。
本校がICT教育をスタートさせてから7年。「タブレットがあるからこそ生まれるもの」の可能性を信じ、チャレンジを続けることで、本校らしいICT教育が着実に育ってきています。
未来を生きるみなさんを迎える準備は整っています。一緒に成長していきましょう。
I C T 教育の充実
生徒一人ひとりの可能性を引き出す道具は、時と場所を選んではいけません。
本校が導入しているiPadはセルラータイプ。どこにいても学校と、教員と仲間とつながっています。
映像や音声を活用した新しい教材で学ぶ新しい教育。自分の成長やチーム作りなどのクラブ活動での活用。
保護者のみなさまにも、学校からのさまざまな情報の受信や欠席連絡などICTの利便性を感じていただくことができます。
Case1 授業
いつも手元に映像があるので理解しやすいですね。
先生から個別にアドバイスをもらえるのもgood。タブレットだと意見を出しやすいので、グループワークが盛り上がります。
Case2 自宅学習
お風呂上がりに復習をするのが私のルーティン。タブレットに授業の内容が入っているので便利です。自分のペースで勉強できて、成績UP間違いなし!
Case3 クラブ活動
試合や練習の動画を共有してお互いにアドバイス。
チーム内で議論が生まれ、新たな課題が見えるようになりました。タブレットのおかげで毎日の練習が濃くなっています。
生徒のタブレットは有害サイトへのアクセス禁止設定をはじめ、安全安心に利用できるようにしていますが、利用者の使い方(モラル、リテラシー)に対する知識を身に付けることも必要です。また、インターネットの活用で世界のさまざまな情報を教材として利用できる一方で、ネットでは調べきれないことも多くあります。ICTが万能でないことを理解し、世の中の広さとこれからの自分の生き方を考えることもICT教育の一面と考えています。