今日は、年長組の子ども達が「いちご狩り」に行きました。
園バスに乗り込んで、行ったところは「近江舞子いちご園」。
前日から「明日はいちご狩りやなあ・・・」と心待ちにしていた子ども達。
子ども達のいちご狩りの様子をお伝えしたいと思います。
先ず、バスから降りて農道を歩いていると「いちごの良い匂い~」
畑には、たわわに実った真っ赤な🍓いちご!
「わあ~いちごやあ~」露地もののいちごを見るのも初めてかな?
いちご園の方からいちごの摘み方などの説明を受けた後、早速いちご畑に入ります。
※そうそう、摘んだいちごは各自水を入れたコップの中でシャカシャカっと洗って食べるようです。
「赤い いちご見い~つけた!
大きくて赤いいちごを探していちご園を歩きます。
雄大な比良山系を背景に記念写真をパチリ📷
「いちご園さん ありがとうございました。とっても 美味しかったです。」
いちごをたくさん食べてお腹いっぱいになった子ども達は、次の目的地「春日山公園」に向かいます。
春日山公園には、面白そうな遊具がたくさんあります。
子ども達は、いろんな遊具に挑戦!
みんなと一緒にキャ~ワア~と歓声をあげながら、遊びました。
雨が降りそうな空模様だったため、お昼ごはんは幼稚園で食べることにして公園をあとにしました。
「今日は楽しかったね。」と とても満足そうな良い笑顔がいっぱいでした。