園のあゆみ

比叡山幼稚園園の紹介園のあゆみ
昭和28年(1953) 比叡山幼稚園開設
初代園長 葉上照澄
昭和42年(1967) 2年保育(4才・5才)開始
昭和48年(1973) 現園舎落成(現園舎落成)
通園バス導入
昭和49年(1974) 3年保育開始
昭和58年(1983) 創立30周年記念式典
昭和59年(1984) 体育遊び取り入れ
発表会開始
昭和60年(1985) 通園バス2台になる
平成元年(1989) 親子図書貸出開始(月1回)
平成7年(1995) スポーツクラブ開始
平成11年(1999) 月2回月曜日もお弁当になる
平成12年(2000) 月1回延長保育開始
園庭開放(午後)
平成14年(2002) 各保育室に伝教大師祭壇安置
園開放(年間3~4回、親子参加)開始
平成15年(2003) 創立50周年記念式典
ひえいっこ地蔵尊新建立
園舎屋根葺替
平成17年(2005) 園庭改修
平成18年(2006) プール新しくなる
1200年音楽法要参列
平成21年(2009) 未就園児対象子育て支援事業開始
平成23年(2011) 預かり保育開始
平成24年(2012) 課外セイハ英語学院開始
平成25年(2013) 水曜日午後保育開始
週2回弁当型給食開始
創立60周年
平成26年(2014) 遊戯室 保育室改修・耐震工事
くまバス現在の車両に変更
平成28年(2016) 園バス管理システム導入
平成29年(2017) 課外サッカー教室開始
令和2年(2020) 築山撤去する
令和3年(2021) うさぎバス現在の車両に変更
令和4年(2022) 制服が新しくなる
課外セイハダンス教室開始
令和5年(2023) 創立70周年記念式典


■平成15年11月新建立のひえいっ子地蔵尊