👧「今日はプールの前に楽しいことするよ~」「なんだと思う?」
👦「えーなになに~」
グループごとに材料が配られ・・・・好きな絵の具と水糊を入れて・・・
👧「指一歩で混ぜてみて~」するとどうでしょう。トロリと色が混ざって子ども達は大喜び!※透明感のある色がきれいでした。
👧「じゃあー魔法の水(ホウ砂水)を配るので、すこーしずつ混ぜてみてね!」
👦「わ~面白い~固まってきた~」
指でいろいろ試している子ども達。
👦「先生!見て見て!!」
👧「伸びてきたね~すごいね~」
分離してバラバラになっていたスライムでしたが、子ども達が掌にのせて優しく温めるように丸めていると、まとまってきてボールみたいになったりビローンと伸びたり変幻自在になりました!※面白い気づきですね。
スライムってスーパーボールみたいに跳ねるんですね。
👦「ほかの色も欲しいなあ・・・」するとどうでしょう。互いに色交換が始まり更に遊びが展開していきました。
年長組のスライム遊びでは、子ども達が材料の調合なども試行錯誤しながら進めました。一度は分離して大丈夫?という場面もありましたが、丸めることで固まってくることにも気づくなど面白い発見がいっぱいありましたね。
活動の後は、みんなで雑巾がけしてお部屋をピカピカにしました☆