最新ニュース

比叡山幼稚園比叡山参拝に行きました! 年中

比叡山参拝に行きました! 年中

令和7年9月10日(水)更新

今日は、年中ひまわり組のお友だちが「比叡山延暦寺」をお参りしました。

なんと!日本一長いケーブルカーに乗ってお出かけです。初めてケーブルカーに乗ることもありみんなワクワク・・・♡ 登っていくと琵琶湖が見えて「高いところまで来たなあ。」と喜ぶ子ども達。

 

ケーブルカーに乗って11分 着いたところは「延暦寺駅」お山の上は涼しくて心地よかったです。

臨時便のケーブルカー!お客さんはひまわり組だけでした!

「延暦寺駅」に着きました。お山の上は気温が5度くらい低いらしく気持ち良かったです。

比叡山延暦寺は子ども達がいつも手を合わせている最澄様が開かれたお山で、根本中堂は延暦寺の中心的お堂です。ご本尊は最澄様作の薬師如来。今日子ども達のお参りの目的は、このお堂をお参りすることです。

 

 

大改修中の「根本中堂」に入って、般若心経をお唱えしました。

園長先生から「このお堂は1250年くらい前に建てられました。のの様が灯された不滅の法灯が、今も灯されています。」etc.お話を聞きました。

お当番さんに、献花をしてもらいました。

 

「万拝堂」には千手千眼観世音菩薩を中心に、周りに様々な仏様がお祀りされています。子ども達は、お数珠を大きなクルクル回しました。

参拝を終えて、ケーブルに乗り帰路に着きました。

ケーブルの途中、鹿の姿を見た子もいたようです。お山には野生の鹿がいるんですねー

 

園外に出て少々疲れ気味の子ども達でしたが「楽しかった~!」とニコニコ笑顔で話してくれました。

一足早く秋を迎えている比叡山!みんなと一緒にお参り遠足の体験ができて良かったですね。