先日発表会がありました。ひとりひとりの子が、自分らしくのびのびと表現することを楽しむことができるように、各学年ごとの育ちや成長に留意しながら毎年内容を考えています。
1月からずっと頑張って練習してきたので、当日お家の方に見てもらうことができ、子ども達もとても嬉しそうでした。
たくさんの観客やいつもと違う雰囲気に緊張してしまったり、不安になって泣いてしまうのもいいのです。みんなで当日ステージに立てたことが、大きな経験となり次へと繋がっていきます。
みんなよくがんばったね!!
<年少組>
ちびっこモンスターになって、かわいい仕草がいっぱいのダンス♡
「もりのおふろ」の劇をしたよ。
桶で頭からお湯を掛けるのが名シーンでした!
合奏は楽器を鳴らすことが楽しい♫♪
<年中組>
かわいい手袋と振り付けに思わず笑顔になりました(^o^)
法被とねじりはちまきをして踊ったよ!!みんなかっこいい!!
「おむすびころりん」の劇をしたよ。
ネズミ達からもらったお宝にひっくり返る名演技のおじいさん!!
年中組の合奏は太鼓や木琴、鉄琴など楽器も増え、音色もとっても綺麗。
<年長組>
年長の合奏は太鼓とシンバルのみ。シンバルと大太鼓・中太鼓・小太鼓の音の違う太鼓が重なり合うと、とても迫力があります!!
「十二支のはじまり」の劇をしました。音響や衣装作りも子ども達がしました。
さすが年長さん!当日が一番声の大きさも演技も素敵でした!!
「Bling-Bang-Bang-Born」を踊ったよ♫♪
みんなの大好きな曲。ノリノリでした♫
各学年うたも歌いました。歌声が成長とともに変わっていきます。
年長さんになるとみんなの歌声がひとつになりとても感動します。
写真は「てをつなごう」を歌っています。
「はじめまして ぼくと てをつなごう♫」