GOALS 校訓・教育目標

  • GOALS

校訓

一隅を照らす

ほんの片隅でも一つ一つの明かりが懸命に照らせば全体が明るくなっていくように、自分の役割を果たしていけば、世の中全体が良くなっていく。

能く行い能く言う

能く行うは実践、能く言うは学問のことであり、率先して行動でき、学び、学んだことを人に発信できれば、人の役に立つことも人を指導することもできる。

己を忘れて他を利す

他者の幸福を優先し、他者の幸福を自身のこととして喜べるように、思いやりをもって周囲に尽くせることこそが素晴らしい。

教育目標

学園生活の基本として、僧侶の実践目標である『掃除』『看経(かんきん)』『学問』を取り入れ、現在では『掃除』『挨拶』『学問』の3つを重視しています。

掃除

身の回りの清掃にとどまらず、心の中も清めること。邪念を払い、健やかな精神を保ちましょう。

挨拶

「挨」も「拶」も、相手に思いを届けるということ。社会に対して開かれた心を持ちましょう。

学問

教科の学習だけでなく、自分自身を磨くこと。そして、学んだことを他者のために生かしましょう。

学校紹介校訓・教育目標