SENIOR HIGHSCHOOL 高等学校課外活動

  •  

軽音楽部

お知らせ

〇令和3年6月4日(金)に野洲文化ホールで開催された「第13回軽音楽部クラブ対抗コンテストin野洲」U’re balloon 狂想カルテット Mistorsionの3バンドが出場しました。
ここ数年連続で、クラブ対抗コンテストに参加する学校が増え、今年度は本校含め、県内から11校、26バンドがコンテストに参加しました。今年度は”Emotional Music”が大会の演奏テーマで、各学校テーマに沿った曲風やMCを工夫を凝らし、出演していました。

クラブ紹介

 軽音楽部は3年37名、2年38名、1年31名(2024.9.1)の合計106名、バンド数19バンド(1、2年生)の大所帯の部活動です。 
部室は県内最多の5カ所を用意していただき活動をしています。

 軽音楽部の目標は「全力で楽しんで、自分を磨き、全国を目指す」です。
軽音楽部が求めている部員は
① ちゃんと練習をし、高い目標を持つ人
② 自分からやりたいこと、目標を見つけられる人
です。

 大会は春の野洲の大会、秋の豊郷の大会、ストリートライブ、石山夜市での演奏、冬の新人大会(2年生,1年生)、校内ライブ等と盛りだくさんです。
今年度は、春の野洲の大会で最優秀賞を勝ち取った「poison mush」が全国大会へ、優秀賞を勝ち取った「ばうんどだむ」「Aztic canova riot」は近畿大会に出場しました。
また、他校と合同ライブを実施したり、交流も図り、集大成の文化祭の発表で最高の発表が出来るように活動しています。

 比叡山高校軽音楽部は、軽音楽部の誇りと自覚を持ち、仲間意識を持ちながら全体がまとまり、感謝の気持ちを忘れず、音楽を楽しんでいけるような部活動を目指しています。

活動日・場所 平日の放課後 部室ABC(高校棟校舎) 部室DE(旧中学棟校舎)
過去の戦歴、受賞歴 全国大会出場3回
近畿大会出場2回

活動の様子

課外活動軽音楽部