SENIOR HIGHSCHOOL 高等学校課外活動
科学部
物理・生物・化学・地学などの幅広い分野から、部員が興味を持ったテーマを中心に取り上げる自主性重視の活動をしています。活動内容をポスターや動画でまとめ、文化祭で発表しています。
どの内容も経験者はほとんどいません。文系・理系を問わず誰にでも参加してもらえる活動を目指しています。
活動日 | 毎週 火曜日・金曜日の放課後 (テスト期間などは除く) |
---|---|
顧問 | 日下潤 澤井敏行 |
受賞・実績・過去の活動 | 物理:霧箱の作成(放射線の観察)、空気砲の作成 生物:プランクトンの観察、魚やイカの解剖、昆虫採集、DNAの抽出 化学:銅や鉄の精錬、人工イクラや硝化綿の合成など薬品実験、水質調査 地学:天体望遠鏡やプラネタリウムの作成、天体観測 製作:スターリンダエンジン、ソーラーボート、ロボットのプログラミング制御 |